BABY POSTER by meju

About

プロフィール

1986年、神戸生まれ。京都在住。

本名:大形 和成 (Kazunari Ohgata)

地元神戸の運送業にて数年間働いていましたが、2021年の秋に、フリーランスの絵描き兼デザイナーとして独立しました。

結婚を機に現在は京都に移り住み自宅兼アトリエで制作をしています。

絵描きとして、壁画制作、ロゴデザイン、TATTOOデザインなど、様々なアートワークをさせていただいてきました。

そんな旅路の末、自分のやってみたい事と世間のニーズが最も調和した軌道に入る事ができ、2025年に、命名書専門のサービス「BABYPOSTER by meju」を立ち上げました。

成り立ち

自分の絵を描き続けて18年。

“自分にしか出せない色と線で世界観を創る”ことを信念に、模様や柄を自由に描き続けてきました。

そんな作品が、誰かの心の琴線に触れたり、お願いごとを託されたりする中で、気づけば絵を描く日々が「仕事」へとつながっていました。

転機となったのは、神戸に住むご夫妻から「命名書を描いてほしい」と頼まれたこと。

今思えば、そのご夫妻こそ、この事業のきっかけをくれた“発起人”のような存在です。

最初に描かせていただいた命名書は、「雫空〈Shizuku〉ちゃん」。

Instagramに投稿したところ、今度は関東のご家族からご依頼があり、そこから少しずつ、命名書のご注文が広がっていきました。

ご依頼は様々で、生まれてくるお子様のために親御さんから、出産祝いとして友人へ、自分の名前を作品に残したいという成人の方から…。そのすべてが、かけがえのない大切なオーダーでした。

「自分の得意なこと」と「誰かの求めてくれるもの」が重なったとき、こんなにも嬉しく、やりがいに満ちた世界があるのだと実感しました。

そして気づけば、〈命名書〉は、自分の得意とする色彩や繊細な線を、もっとも自由に表現できるジャンルになっていました。

もっと多くのご家族の笑顔と宝物を増やしたい。

全国のたくさんの方の命名書を手掛けたい──そんな願いを込めて、2025年、「BABYPOSTER by meju」を立ち上げました。

屋号について

屋号に、自分の作家名である「meju」をそのまま使用した理由には、大きく3つの想いが込められています。

一つ目は、何もなかった自分が「絵を描く人」として生きる道を歩めたのは、支えてくれた周りの人たちのおかげだという感謝の気持ち。そして、そんな方々への敬意を込めています。

二つ目は、「meju」という名前で人生を切り拓いてきた場面が何度もあり、この名前に何度も背中を押されてきました。新たな事業のスタートにあたり、過去を切り離すのではなく、自分の人生をまるごと肯定し、これまで歩んできた道の延長線上に今がある──そんな決意と、自分自身へのエールを込めています。

三つ目は、私の描く絵や表現の個性こそが、このブランドの価値であり、強みになってほしいという願いです。命名書アートにとどまらず、この事業を通じて、何かしらポジティブな影響を社会に与えられたら嬉しく思います。